top of page

定期テストは、学校のHPで掲載すべき

執筆者の写真: kotobakokotobako

昨年、城中3年生の理科の問題で

一昨年と全く同じ問題が出るという事態起きました。


一昨年と昨年の教科担任が同じだったわけではなく


昨年の先生が、一昨年の先生が作ったテストを、切り貼りしただけで、同じ問題をそのまま使ったというわけです。


そのおかげで、うちの生徒は皆ほぼ満点だったのですが、全然嬉しい気持ちになれません。


塾へ通っている子が有利で、通っていないと不利というのは明らかに不公平ですし、それが先生の職務怠慢によって起きているとなると、腹立たしい気持ちになってきます。


公平性を期すために、中学の定期テストは、いつでも誰でも閲覧できるよう、学校の等に公開すべきではないでしょうか?


公開された過去問から、同じ問題が出題される分には、少なくとも公平性の面では、何も問題ありません。


また、公開されることで、公の目に晒されるわけですから、テストの質も年々向上していく効果もあると思われます。


先生達が自主的にやるとは到底思えませんが、生徒の進路を左右する大事なテストです。


可能な限りの公平性と、公共の目に耐えうるテストで合ってほしいです。








 
 
 

Comments


KOTOBAKO 学習塾ことばこ

住所 名古屋市千種区末盛通1-23都築ビル5F
TEL 052‐753‐3056 

  • Instagram
  • TikTok
bottom of page