top of page

負けず嫌いになるにはどうしたらいいですか?

  • 執筆者の写真: kotobako
    kotobako
  • 2023年1月9日
  • 読了時間: 2分


入試が近いのにいまいち焦りが無くて困っているらしい


落ちた時のことを想像してみたら?と言ったら


落ちてもそんなに嫌だと思えないという



なるほど、気持ちはわかる


性格の良い子だし、そこそこなんでもできてしまうし、

あんまり熱くなって何かに取り組むタイプではない



こういう子が負けず嫌いになるにはどうしたらいいのか?



思うに負けず嫌いとは食わず嫌いと同じようなもので


食う前から味を想像してそれが食べられないように


負ける前から負けた時の悔しさを想像することができるから


それを力に頑張れる



成功した自分を想像して頑張れる

というのもあるかもしれないが


失敗した時のことを想像して

絶対にそうなりたくないから頑張る


どちらにせよ

未来の自分をリアルに今想像できない限り


未来のために今の欲を我慢するのは難しそうだ



負けず嫌いでない子というのは


①負けた時どんな気持ちになるのか先に想像できておらず、後で後悔する

②負け慣れているので、負けてもなんとも思わない


のどちらか


負けず嫌いになるには


①負ける前に負けた時のことを想像し

②絶対にそんなことは許されない

という気持ちを


ずっと持ち続けてないといけない


幸せかどうかということはいったんおいといて


負けたくないという気持ちは

いつでも大事な気持ちだと思う








 
 
 

Comments


KOTOBAKO 学習塾ことばこ

住所 名古屋市千種区末盛通1-23都築ビル5F
TEL 052‐753‐3056 

  • Instagram
  • TikTok
bottom of page