top of page
  • 執筆者の写真kotobako

中2夏 城山 目標30位

更新日:8月18日


中2 城山で30番以内を目指す子の例


生徒の特長

・普通にやれば30位以内は普通に入れる。

・精神的に不安定だったが、最近落ち着いてきた。

・この夏は久しぶりにしっかり勉強に集中できそう。


7月20~31日


英語 新中学問題集発展編

最初~二学期終わりあたりまで


ただ解くだけでなく、章毎に確認テスト。


確認テストは、各章の重要例文の英作。

一か所間違いまでは合格。


二か所以上間違えたらやり直し。


合格したら次の章に進む。


この生徒の場合、約10日間で、12章(動名詞)まで進みました。












数学 ウィニング


連立方程式→1次関数


ページ枚に、提出。

先生が答え合わせをする。


間違えた問題は、正解できるまでやり直し。


わからないところは質問する。









この子の場合

月~金 1日5~6時間


約2週間で

連立方程式と1次関数の予習

1回目が終了

お盆明けには、理科社会の予習

国語文法の復習に入ります。


この調子でいけば、30位以内の目標はすんなり達成できそうです。














閲覧数:30回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page